こんにちは今回の投稿は賃貸マンションのキッチンのカラーチェンジをしました。

サンゲツのリアテックシート(化粧シート)を長年使用したキッチンに施工していきます^_^

キッチン上の吊り戸棚から施工してます


完了〜^_^
施工時間は下地調整も含め2時間程で完了しました。
皆様、このリアテックシートはキッチンの他にドア、冷蔵庫、他、結構施工出来る素材も沢山有りますのでイメチェンにどうでしょうか^_^
施工実績
キッチン オシャレなカラーに
茨木市◯◯病院 リハビリルーム
今回は何時もお仕事依頼して頂いています工務店さんからの内装工事依頼を投稿いたします^ ^
病室の間仕切りを工務店さんが撤退しましてホールと病室を広い空間にしてリハビリスペースのクロス、床の内装工事を致しました。

前は床にタイルカーペットが敷き詰めて有りましたのでタイルカーペットを撤退後接着剤を撤退して行きます、施工場所が病院という事でリムーバー(接着剤を撤退する溶剤)は匂いが出るので今回はアースシールという下地調整材を使い半乾きになったら剥がすと言う地道な作業をしました(^^)


下地調整完了後床材の施工です。
間の画像が何時ものごとく抜けてしまいました〜(^_^;)
作業してたら毎回撮り忘れてしまいます(反省)
と言う事でいきなり完了画像です。


床材施工完了、後は梁にクロス施工
何時も施工依頼頂きお世話になっております工務店様ありがとうございました。
お風呂の床リフォーム
今回は建築から築年数がたち、タイル貼りのお風呂の床に商品名バスナフローレを施工します。


かなりタイルが剥がれた状態でまずは剥離しているタイルを撤去して、下地補修剤で下地調整していきます^ ^


下地補修中、凸凹がなくなるまで処理して乾かすの繰り返しです。

今回は此方の床材を施工します。この床材は柔らかくクッションが有り冬でも足が冷たくありません^ ^
よく老健施設やタイル貼りのお風呂に機能性向上のために施工例があります。

下地補修完了後、ボンドを塗って後は床材の施工です。


床材の施工後、シートの端から水分が入らない様に端末シールで防水処理で完了しました〜 ^ ^
これで快適にお風呂に入れます(^_^)
此花区 ⚪⚪電工 防塵クロス
皆様お世話になります。
今回は此花区に有ります、有名な会社
⚪⚪電工のクリーンルーム防塵クロスの施工になります。

天井の高さ8メーター床面積400平米の
巨大なクリーンルームになります。

 
四階立ての最上段の天井部分、下地処理のパテの量も気が遠くなりそうな量です。

 
スタッフの幸一君
やりがいの有る現場で奮闘中!

            がんばれ~幸一君
写真撮ってる親方の私も一応仕事はしております(^^) 写真ばかり撮って仕事
    サボってません(笑)
          

     天井の防塵クロス施工中

壁の防塵クロス施工完了、
施工完了という満足感で全体の完了写真も忘れました。
気を付けねば(^^;

インテリア栄信は小さい壁穴補修から
大きな工場まで内装の事ならお任せ下さい(^^ゞ
神戸市 マンション 内装工事
今回は、神戸市の分譲マンションの
内装リフォームで、壁紙と床にはクッションフロア施工致しました。

今回は、プリント合板にクロスを貼っていきますので、合板の継ぎ目にパテ
処理して行きます。

                  洗面所下地処理前

築年数がたっていますので、施工仕上がりが、楽しみです(^^)v

     スマホ忘れてガラケーで撮影しましたので、写真、醜く申し訳ありませんm(._.)m

                 クロスと床施工後

リビングの一面にアクセントでレンガ柄のクロスを施工致しました(^^)

LDKのキッチン側の仕上がり写真です。
床はクッションフロア仕上げになって
おります。
今回は、不動産屋さんからの施工依頼でした、かなり築年数がたっている
物件でしたので、クロス、クッションフロアの張り替えで、大変代わり映えしましたので、喜んで頂けると思います。
マンション 共用廊下 床施工
今回は、大阪府のマンションの共用廊下、階段の床張り工事に来ました。
材料メーカーのサンゲツから出てます
床材の廊下用の防滑シートと階段には
ノンスキッドステップの施工です。

施工前は緑色の防水塗装がしてます。
かなり劣化してます!

階段のノンスキッドステップ施工前

マンションの住民の皆様の通行の妨げにならない用に通行スペースを空けながら手際よく施工していきます(^^)

床材を馴染ませるために、圧着ローラーを掛けてます、小さく見えますが50キロの重さがあります。

       ノンスキッドステップ施工中

                     共用廊下施工中

     ノンスキッドステップ施工完了

共用廊下ノンスキッドシート施工完了
今回は雨が降っている時、住民の皆様が通行中、足を滑らせ、転倒事故が多い為、凸凹のある、外部共用廊下に施工出来るサンゲツのノンスキッドシートをマンションオーナー様から以来が有りました。
ホームページからの施工依頼有り難うございます、又何か有りましたら
インテリア栄信に施工依頼
宜しくお願いしますm(._.)m














































